« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月29日 (日)

向島へ

P1010009 教室の生徒さんから紹介を頂き革漉き職人さんのお宅にて講習を受けてきました。

漉き機に関してほぼ独学だった私はこの道50年の職人師の話を伺い目からウロコ、なるほどと膝を打つこと数知れず、収穫の多い時間でした。

| | トラックバック (0)

2008年6月27日 (金)

高円寺へ

Hi370109 色々と相談事があり高円寺の亀田さんのアトリエヘ、お忙しい中時間を作って助言をいただきためになりました。それにしても相変わらずかっこいいアトリエです、センスの良さ見習いたいものです。

| | トラックバック (0)

2008年6月26日 (木)

日本ブラジル交流年

P1010034 今年は日本人がブラジルに移住して100周年ということで記念切手が発売されています。

まだ足を踏み入れたことの無い国ですがボッサにサッカーそしてアマゾンの大自然と興味は尽きません、植村直己や開高健を読んでは思いを馳せていた頃を思い出しました。ピラルクー釣ってみたいな。

| | トラックバック (0)

2008年6月24日 (火)

梅雨の晴れ間は(ミネルバボックス トートバッグ)

梅雨の晴れ間はここぞとばかりに問屋さん回り、本日は良い天気バイク日和でした。

P1010029 ミネルバボックスで作ったトートバック、ワイン農園の奥様が使ってくれるそうです。美味しいワイン作ってください。

| | トラックバック (0)

2008年6月22日 (日)

6月鞄教室後編

P10190001 両親へのプレゼントにメガネケースを製作中、父・母の日は過ぎてしまいましたが喜んでいただけるでしょうね。

P1010004 道具の仕立てが終了し最初の課題は包丁カバーです、覚えることも多いですが一歩ずつ前進しましょう。

P1010005 トートバックの前胴に大きな刺繍が施されました、どんな仕上がりになるのか楽しみですね。

今週は梅雨らしい日が続きそうです、風邪などひかぬようお気をつけください。

| | トラックバック (0)

2008年6月18日 (水)

落語会

Hi370108 月曜日銀座で開催された落語会へ、瀧川鯉橋・桂小文治さんという初めて見るお二人の落語会でした。

鯉橋さんの「かぼちゃ屋」はいつまでも半人前の与太郎に商売を覚えさせようと叔父さんが天秤棒を担がせかぼちゃを売りに行かせると言うお噺、与太郎のトボケ振りに絶え間なく笑ってしまいます。

小文治さんは「虱茶屋」初めて聞いた演目でしたが小文治さんの十八番のようです、いたずらで背中に虱を入れられた太鼓持ちの一八が痒さに我慢出来ず踊りながら体を掻いたり虱を潰したりとその仕草に大爆笑のお噺でした。

久しぶりの落語で疲れ気味の体も少し軽くなったような気がしました。

| | トラックバック (0)

2008年6月12日 (木)

6月鞄教室前編

P1010005 今月から入会の生徒さん玉ネンの仕立て中です、お互いに思っているのでしょうが新しい生徒さんにはとても緊張してしまいます、未熟者ですが今後とも宜しくお願いします。

P1010008 ブリーフケースの持ち手の芯を成形してます、この課題の最初の難関でしょう、持ち手には色々な要素が詰まってます丁寧に慎重に作ってください。

P1010007 ファスナータイプの書類鞄の型紙、出来上がったら旦那さんへプレゼントするそうです、腕が試されますね頑張りましょう。

| | トラックバック (0)

2008年6月 2日 (月)

左利きは誂えを好む(ロディアカバー)

P1010017 P1010015_2

お得意さまN氏のロディアカバー左利きのため開きを反対にしてあります、万年筆好きなN氏に合わせて差込をペン先風にアレンジ。

P10100073 もう一つは製作中のトートバックの持ち手、鮮やかな赤で可愛らしい鞄が出来そうです。

ブログを書いてる途中ラジオからJoy&TheBoyのLet'sGetItOnが流れる、コーラスが素晴しく原曲とは一味違った良いアレンジでした。その後にJimmySmithがかかるもので気分も盛り上がりもう一仕事しようかとも思ったのですが夜も更けてますのでこの辺でお開き、自制も大切です・・・。

| | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »