« Si chiama ”RODI”/革の話 | トップページ | 秋の風と「ABSINTHE」 »

2016年10月 8日 (土)

ミル(魚子)タガネ/道具の話

Img_5702

 

 

 

少し前に友人から、「喰い切った釘の先端を丸める道具が見つからない、どこで販売してるのか?」と聞かれたので、20年前に購入した道具屋さんに問い合わせてみたところ「現在は作ってない、今どき使う人いないからね」と。。。

 

それこそ20年前は依頼すれば快く作ってもらえたんですが、最近はなかなかの繁盛ぶりで個人の受注まで手が回らないとの事。

 

途方に暮れてた私を救ってくれたのが他業種の職人の友人。作るにあたっての註文は、打ち木で叩くためそれに耐えられる強度、切り口を丸める半円形に凹んだ形状、丸めた面が奇麗に仕上がる為の凹み部分の磨き。

 

Img_6969_2 Img_6972_2

 

 

 

 

 

紹介された職人さんも気軽に引き受けてくれて、写真のタガネが仕上がって来ました。

 

もう少し軸が太ければ持ったときの安定が増して完璧でしたが、十分満足出来る出来映えです。

 

窮地を救ってくれた友人に何か奢らなくては。

|

« Si chiama ”RODI”/革の話 | トップページ | 秋の風と「ABSINTHE」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミル(魚子)タガネ/道具の話:

« Si chiama ”RODI”/革の話 | トップページ | 秋の風と「ABSINTHE」 »