« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

2018年7月29日 (日)

7月鞄教室

Img_1388 Img_1600 Img_1377

シュランケンカーフとテンペスティのコンビトートバッグ、内装のポケットもアイデアを盛り込んで完成です。色使いのセンス、丁寧な仕事で奇麗に仕上がりました。

Img_1461 Img_1460
ちょっと出世(?)しました!と言うことで手帳を新調した生徒さん、教室ではいつも頑張って頂いてますので仕事もより一層頑張る!ですね。
Img_1385 Img_1390
割り足の頭に包む小さな革の先端を0に漉いてます、細かい作業が難しいですけど巧みな包丁さばきで進行してます。
Img_1384 Img_1386
ミネルヴァボックスでトートバッグ製作中、持ち手や底は縫い難い仕事が続きますが焦らず進めて下さい、来月には完成予定です。
Img_0956 Img_1582 Img_1583
近所のお出かけ用にラウンドファスナーの小さい財布を製作、小さくてもファスナーの合わせは難しかったですが無事完成しました。
Img_1537_2 Img_1538
先月から進めていたガルーシャのペンケース、悩んでた箇所を上手く修正して完成しました、それにしてもかなり贅沢なペンケースですね。
Img_1087 Img_1717 Img_1718
革違い、色違いでマネークリップを製作、カードポケットを薄く仕上げるところや先端0漉きも多かったですが上手に仕上げました。
Img_9005 Img_0270
革を気遣いながら丁寧に作業する生徒さんはファスナーポーチを製作中、だいぶパーツが出そろってもう少しで完成です。
Img_1607 Img_2063 Img_2071
先日見本に作ったアルランゴートのバッグインポーチ早速完成しました。ライムグリーンが夏に映えますね、裏地のへり返しが絶妙です。
Img_1545 Img_1596 Img_1964
ヨーロッパの海で真っ黒に日焼けしてきた生徒さん、バンド活動で大阪に行ってきた生徒さん、ハワイで日本舞踊を披露してきた生徒さん、そして新鮮な枝豆までご馳走さまでした。
8月は夏休みの関係で鞄教室の日程が変更になってますのでご注意ください。
7月なのにこの猛暑、今年の夏はいったいどうなってしまうのでしょう?

| | トラックバック (0)

2018年7月27日 (金)

〜台風〜

Img_2185 Img_2186_2 Img_2189

猛暑、酷暑が少し落ち着いたと思ったら台風、豪雨被害のあった西日本では特に心配です。
Img_2192
明日は今月最後の鞄教室、明日しか来れない方もいましたので開催予定ですが、天候と相談して無理のない様にお願いします。

| | トラックバック (0)

2018年7月25日 (水)

ルームシューズ

Img_2003 Img_2004 Img_2058

毎年夏の間に履いているスリッパ、だいぶくたびれてきたので新調しました。
Img_2016
今年は特に暑いのでつま先をくり抜いて。

| | トラックバック (0)

2018年7月22日 (日)

六本木から虎ノ門、美術散歩

Img_1887 Img_1900_3

 

 

 

色んなことがばかばかしく思える程の暑い休日、六本木の「建築の日本展」から虎ノ門の「線の造形、線の空間」へ。

 

六本木では古代出雲大社から現在世界で活躍してる建築家の作品まで、虎ノ門では代々伝わる竹工芸の展示でした。

 

日本の歴史・風土・文化を通じて紡ぎだされる建築や造形、そこには”日本”や”日本人”を考える際のヒントがたくさん見え隠れしてます。建築も工芸もモノの大小はありますが、これらの作品はそれぞれモノの大きさではなく宇宙の中の一つのモノとして存在感を示しているように思います。     

 

Img_1858 Img_1871 Img_1873 Img_1863 Img_1890 Img_1896

 

二つとも非常に良い内容でした、智美術館の展示は終わってしまいましたが、森美術館にはもう一度訪れたいほどです。

 

私も久しぶりのお休みでしたが、目的のあるお休みは良いものでした。

| | トラックバック (0)

2018年7月19日 (木)

完成/Rodi・Franz

Img_9367_2 Img_9368 Img_9370

持ち手を製作したら完成。

Img_1979 Img_1975 Img_1949 
W320×H240×D120mm(ハンドルを除く)、イメージしたフォルムを型紙に落とし込む作業が難しいデザインでした。
ギリギリA4が納まるサイズですが容量は少なめです、お仕事用と言うよりはお出かけ用で重宝しそうですね。
内縫いで柔らかいイメージに仕立てたり、小さ目のパーティーバッグや大きなボストンバッグでも作ってみたくなるデザインでした。
ありがとうございました。
Img_1825 Img_1820
近々同じデザインで展示用を製作する予定ですので今暫くお待ちください。

| | トラックバック (0)

2018年7月13日 (金)

山羊入荷

アルランゴート・シュリー入荷です、今回はゴールド・ボルドー・黒の3色。

 

包装を解くとリンゴの様な柑橘類の様な華やかな香りが広がって、うだる様な暑さを和ませてくれます。

 

Img_1238

 

 


ついでという訳ではないですが、革をしまう際に見つけたシュリーのライムグリーンとアリゾナの黒で小さいポーチを試作してみました。

 

Img_1229 Img_1244 Img_1252

 

 

 

 

 

 

 

Img_1283 Img_1286

 

 

 

 

| | トラックバック (0)

2018年7月11日 (水)

底付け

Img_9195_2 Img_9198 Img_9210

胴と底を縫い合わせます。
靴の底付けで言うところのマッケイ製法にヒントを得て、内縫いに適さない革の場合は胴を芯材と本底で挟んで縫い合わせます。
なかなか奇麗に仕上がったのではないでしょうか。

| | トラックバック (0)

2018年7月 9日 (月)

底芯

Img_9088 Img_9089

 

両側の横マチを縫い合わせたところです、形が安定せず足元がおぼつかない様子。
Img_9112 Img_9120

 

今回は内縫いではなく固めの芯に胴をつり込んで底と縫い合わせます。

 

Img_9118 Img_9122

 

 


底に芯が入ったことで形がビシッと決まって凛々しくなったような気がします。

| | トラックバック (0)

2018年7月 6日 (金)

梅雨の戻り

東京は梅雨の戻りのような雨が降り続いてますが、全国的には被害が出る程の大雨の予報が出てます、気をつけて頂きたいと思います。

Img_9030 Img_9041 Img_9046
Img_9051 Img_9063 Img_9086
鞄の状況は胴と裏地でファスナーを挟み縫い合わせてます。ファスナーや胴まちの貼り合わせは出来る限り正確にやりたいところ、慎重に丁寧に。

| | トラックバック (0)

2018年7月 5日 (木)

7月5日の恒例

Img_1486_2 Img_1487_2 Img_1488_2

 

本日は私的パイプ記念日、今年の一本はイタリアから公爵という名を持つ「Il Duca」。

 

大振りな卵形のボウルから伸びる華奢なシャンク、マウスピースに向かって徐々に広がった先のタマリンドの継ぎが良い景色を作ってます、前横後ろどこから見ても絵になりますね。
20180705_175953

 

 

 

例年なら本日火を入れるのですが今年はフライングで昨晩ブレイクイン、軽さ・バランス・エアフロー、大当たりな予感です。

| | トラックバック (0)

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »