« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月28日 (金)

2月手縫い鞄教室

Img_4463 Img_4466 Img_4467

1本挿し絞りペンケース完成、細部まで気を配って何度もコバを磨いて奇麗に仕上げました。

Img_4286 Img_4285 Img_3976

ボディバッグ完成、サンプルを引っ込めていたので最近作る生徒さんが少なかったんですが、今まで作った生徒さんには使いやすいと好評です。

Img_3822 Img_3825

シュリーのゴールドでスマートウオレットを製作、ポケット口のへり返しや厚みの調整など細かい作業が続きましたけどお見事です。

Img_4471 Img_4472

革をつり込んで仕立てる底部はこの課題の中でもかなり難しいところ、R部の漉きや同じ幅で正確につり込まないと鞄自体が歪んで仕上がってしまうので慎重に進めます。

Img_4468 Img_4470

仕切りマチを2つ取り付けそれぞれの仕切りに段差が出来るように作ったカードケース、コバもへり返で仕立ててます、狙い通りに出来上がりましたね。

Img_4287 Img_4288 Img_4290

毎年の恒例行事で移動する職場の方々に渡すプレゼントを作る生徒さん。今年は靴べらを製作してます、喜んで頂けると思いますよ。

Img_1543_20200228170001 Img_1547_20200228170001 Img_1551

Img_2358 Img_2366Img_2365

持ち手の製作、持ち手は鞄の重量を一手にささえる重要なパーツ、意外と複雑な構造をしてるので完成形をイメージして手順を間違えずに進めます、今回も良い持ち手が出来上がりました。

Img_3911 Img_4210 Img_3912 Img_4641

木曜日クラスではキットカットの差し入れが流行っていて今月は紅芋と苺大福でした。久米島の天然塩と和菓子の名店のどら焼きもご馳走さまでした。

|

2020年2月26日 (水)

ペンスタンドを作ってみる

空いた時間を使って1本挿しのペン立てを作ります。

Img_e4674 Img_4711_20200226182601 Img_e4719

0.8mmに漉いたブッテーロと0.5mmに漉いた山羊革を曲げグセをつけるように貼り合わせ、直径20mm程度の筒になるようにすくい縫い、

Img_4751 Img_e4753 Img_e4754

台座は筒の径と同じサイズで中心を刳り貫いたブッテーロを4枚重ねてコバを磨きます。

Img_e4804 Img_e4807

良いですね、台座をつける事でバランスも良くなりました。書斎の片隅に何気なく置いてあったらお洒落じゃないでしょうか、ステーショナリー好きな方へのプレゼントにも良いと思います。

|

2020年2月23日 (日)

連休中のお仕事

連休前の金曜日に浅草へ仕入れに行き、土・日曜は注文を頂いてる作品の下準備と翌週の教室の材料の準備。更に3月は普段の教室と別枠のワークショップが予定されてるのでのそれの準備。そこで一旦区切りがつくので注文品の製作に取り掛かりたかったんですが、アトリエでは出来ないちょっとした行程を外注に出していてそれが届かないと先に進めない事に気付く。

Img_4528 Img_4531 Img_4551

という事でダレスの立てカンを取り付けるネジ穴空けに時間を費やす事になりました。

Img_4553 Img_4556 Img_4560

やりたい時にやりたい仕事ができないなんて時が多々ある小規模自営業者は、仕事をやりくりして無駄な時間を少なくする事を考えてる訳です。。。

|

2020年2月20日 (木)

六代目!

Img_4414

新宿末廣亭、2月中席、夜の部。連日の札止めと聞いて朝10時に整理券を取りに行ったらすでに配布終了、立ち見も含めこの時間で札止めとはなんという人気ぶりでしょ、もはや社会現象です。

Img_4412 Img_4413

「六代目伯山」の高座はまたの機会に観に行くとして、賑わってる寄席は華があって良いもんです、六代目にこれからの演芸会を盛り上げて頂きたいですね。

|

2020年2月19日 (水)

何の教室??#2

トランクを製作中の生徒さん、トランクのフタ裏へゆがみ防止と補強の為に取り付ける芯材を作ります。

Img_4216 Img_4218 Img_4220

胴と重なる部分のため厚みのある芯は向いてません、比較的薄くて形状を保つには「焼き入りリボン鋼」です。元々焼きが入っていて曲がらないし刃が立たないので、まずは曲げたり穴をあける部分の「焼きを戻して」あげます。

Img_4218 Img_4220

それぞれの位置をドリルで穴をあけたりバイスで曲げたりのを処置をして、

Img_4221 Img_4223

処置が済んだ各部に改めて「焼きを入れて」完成です。

Img_4225_20200217131101 Img_4224_20200217131101

革と平行してバーナーを使ったり鉄工まがいの作業が難しい時もあるんですけど、周りの生徒さんも興味を持ってくれて面白い作業でした。

先日の「ガリガリ棒」に続いて「何の教室なんだ?」と思われそうですが、一口に「革鞄を作る」と言っても色んな要素が組み込まれてる事をわかって頂けたら更に製作の幅が広がると思います、お疲れさまでした。

|

2020年2月18日 (火)

春の香り

Img_e4251 Img_e4256

浅草も梅が満開。曇天の空の下で隅田公園、今戸神社が梅の香りに包まれています。

Img_e4226

生徒さんから土佐のブンタンの差し入れを皆さんで頂きました、立ちこめる柑橘の香りが爽やかでした、ご馳走さまです。

|

2020年2月17日 (月)

何の教室??#1

革の銀面を荒らす「荒らし棒」。いつの間にか「ガリガリ棒」という通称が出来ました、生徒さんが作りましたのでその様子を。

Img_4202 Img_4203

適当な鉄の平板を適当な長さに切って先端を適当な角度に曲げます。「適当」ばかりですが広い範囲を荒らす時には幅の広い板で、角度はエンピツを持つように使うのでそれに角度を合わせます、さらに両端を使えるようにしたいので両方とも曲げておきます。

Img_4207 Img_4211

続いて私が彫金の勉強をしてた頃に作った「毛彫りタガネ」で、大根おろしのおろし金の様に「目を立てます」。同じ角度で同じ深さにまんべんなく彫るところは若干のコツが必要です。

Img_4213

時間のかかる荒らし作業が効率よく進められる時短アイテム、20分程度で作れますので、ご希望の方は挑戦してみて下さい。

|

2020年2月14日 (金)

優秀な定規、再入荷

Img_4200

以前100円ショップで見つけた優秀な定規、生徒さんが欲しいというので買いに行ったところ「閉店」してまして、それ以来100円ショップを探し回ってたんですがどこに行っても同じ定規が見つからないんです。

という話をしてたら一人の生徒さんが「ウチの近所の100均にありましたよ」と教えてくれたので1ダース買って来てもらいました。

Img_4201

生徒さんにはもちろん好評なんですけど、私も最近はこの定規がないと落ち着きが無くなるほど頼ってます、本当に便利な定規なんで教えてもらった時はどれほど安堵したことか。

在庫ありますのでご希望の生徒さんはお声がけ下さい。

|

2020年2月13日 (木)

やっぱり旨い

Amjk0432

牡蠣を食べる為に毎年フランスへ旅行するほど「牡蠣好き」な知人から紹介してもらったお店。

Img_4165 Img_4170 Img_4174

全国各地から届く牡蠣にレモンを搾って、牡蠣と合わせる為に作られた日本酒と一緒に、ひたすら生ガキを食べる幸せ。。。

|

2020年2月10日 (月)

高円寺演芸まつり

Img_4018

週末から「高円寺演芸まつり」が開催されてます。

Img_e4017

私も昨日の仕事帰りに気に入ってる噺家さんが出てる一席を観てきました、団体や流派の違う二つ目の実力者が6人も高座に上がって1,000円の木戸銭はなんとお値打ち!

今週末まで開催されてますんで興味のある方は是非!

|

2020年2月 7日 (金)

鞄教室/体験コース

otohaciの「手縫い鞄教室」では短期間でレザークラフトを経験したいという生徒さん向けに「体験コース」を設定しております、基本的な技法で幾つか革小物を製作して頂くコースです。

Img_1279 Img_1278

Img_1717 Img_1716

テキパキと進めたい方やジックリ進めたい方など、製作するペースは生徒さんによって全く違うので、「時間が足りないからあとはこちらで完成させます」的な教室ではなく、簡単な課題でも最初から最後までご自分の手で完成させて頂きたいと思って1日(1回)体験ではなく、1ヶ月単位での受講とさせて頂いてます。   

Img_1722 Img_1721 

Img_9638 Img_9640

また本格的なコースを受講してみたいけど続けられるかどうか不安に思ってる方でも、このコースを受講してから本格的なコースへ移行する事も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。   

|

2020年2月 5日 (水)

金枠のジョイントを作る

四角い金枠の角に使う継手を作ります、

インスタから簡単な動画が見れます。

Img_3597 Img_3602

真鍮パイプを切り出して、バイスで直角に曲げます。

Img_3603 Img_3623 Img_3739

パイプの先端から糸鋸で切り込みを入れ、小口をやすってバリを取ります。

Img_3639 Img_3638

そこに一回り大きいパイプを差し込んで留めたら出来上がり。

Img_3742 Img_3744

この金枠はトランクの開口部の補強になりました。

|

2020年2月 3日 (月)

半世紀ぶりに

8498969ea4d34d59b3a6607a2775d2f9large16x

ポストシーズンを逆転逆転で勝ち上がってきたカンザスシティー・チーフス、スーパーボウルの大舞台でもその勝負強さを遺憾なく発揮しました。

神がかった攻撃で敗色濃厚だった最終クオーターに21点を奪っての大逆転勝利、SBは最後の最後まで何が起こるか分らないからやめられません。半世紀ぶりのトロフィーはさぞ格別でしょう。

Ap_20034127817854_70760x507

MVPはQBマホームズ。父親は元プロ野球選手で贔屓のベイスターズでもプレーしてました、更に彼はテキサスA&M大学出身、1997年にここでライル・ラヴェットのコンサートを見た私は勝手に縁を感じてます。

Ap_20034136342043_72760x507

NFLでいくつものチームを指揮してきた名将アンディ・リード、これが始めてのトロフィーだったことも驚きでありました。

 

|

2020年2月 2日 (日)

季節が早い?

Img_3736

今年の暖冬のおかげか近所の梅が満開になってます、この調子だと卒業式に桜が散ってるなんて事もあるかも知れません。

Img_3737

さらに例年よりも早く花粉が出回って、花粉症の身には厳しい季節になりそうです。

|

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »