« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月26日 (日)

7月・手縫い鞄教室

Img_0584 Img_0581 Img_9945

帯まちトートバッグ、丁寧に縫い上げてコバもピカピカに磨いて完成しました。コーディネイトし易い色とサイズ感ですね、使い勝手も良いと人気あります。

Img_9847 Img_9848

初めての先端0漉き、最初は皆さん上手くいかなくて当たり前なんですが、たまにこちらの生徒さんみたく最初から奇麗に漉ける人もいるんです、なかなかやりますな〜。

Img_0125_20200725133401 Img_0126_20200725133401 Img_0127 

その先端0漉きした山羊革を裏地に使ったパスケースが仕上がりました、体験コースでも手際良く進められてたので難なく完成です、今後が愉しみです。

Img_9851 Img_9850 Img_9849

アルランのシュリーで半円型ポーチを製作、奇麗な発色とプクッとしたフォルムが可愛らしい作品です。

Img_0021 Img_0019 Img_0020 

IDカードホルダーを二つ製作、今回もご友人からの依頼品でしょうか?喜んで頂けるといいですね!

Img_9938 Img_9940 Img_9941

トランクだいぶ形になってきました、まだ道のりは続きますがトランクはここで一旦中止、来月は絶対に納期を守らなければならない作品の製作に入ります、頑張りましょ!

Img_0361_20200725135301 Img_0360 Img_0362

ノブレッサカーフのライトブルーでスモールウオレットを製作、コバを鮮やかなイエローで可愛らしく仕上げました。

Img_0490_20200725135301 Img_0491 Img_0492

前回のリベンジに改めて箱型の腕時計ケースを作製、前回の反省点もふまえて集中して完成させました、お疲れさまでした。

Img_0100 Img_0099 Img_0101

内装をオリジナルデザインに変更して長財布を製作、ご自分が使って良かった仕様に変更して好きな革を選んで作れるのも手作りの良いところですね。

Img_0577_20200725134101 Img_0585_20200725134101 Img_0586_20200725135301

愛用してる鞄の引き手が壊れてしまったので、似た色のクシュベルを使って強度を持たせた引き手を作りました。こんなことが出来るのも鞄教室の良いところ。

Img_0017 Img_0016 Img_0357_20200725135501 Img_0359

なんだコリャ?北海道ハイボール?何故にガラナ風味???日々の料理にメチャ使える鯛塩、広島のアンテナショップからレモン味のイカ天せんべいとレモンケーキ!皆様ご馳走さまでした。

 

Go Toに参加できなかったり、感染が増えたりで終息が見えてこない毎日ですが、手洗いうがいの基本を忘れずに予防策をとりながら8月も宜しくお願いします!

|

2020年7月25日 (土)

4連休は通常業務

Img_0664 Img_0666 Img_0669

4連休も「Go To 仕事」という事で通常業務。

苦手な雑務を早々に片付けてオーダー品の製作に取り掛かってます、今月はまとまった時間が取れるので作業に集中する予定。

仕事終わりには近所の行きつけでチョット休憩、一日の疲れを癒して帰路につきます。

|

2020年7月22日 (水)

現代美術を鑑賞したあとは

Img_0429

深川・森下の名店「みの家」で桜なべを食べる。

Img_0441_20200719183601 Img_0437

100年続く老舗の味は格別!

Img_0431_20200719183601

伝統の暖簾とデカい熊手が貫禄を醸し出してます。

|

2020年7月19日 (日)

半年ぶりの美術館

Img_0398

コロナ禍で閉館してた美術館も入場制限などの感染防止対策を講じて再開されてます。会期と閉館時期が重なって公開されないまま終わった展示もありますが、会期を延長して公開されてる展示もあってそこは関係各所の方々に感謝です。

Img_3624 Img_0413 Img_0408 Img_0424

東京都現代美術館で開催されてるオラファー・エリアソンの「ときに川は橋となる」展。環境をテーマに持続性のある地球のありかたを提言してます、観てるだけでも充分楽しめますので是非足を運んでみて下さい。

|

2020年7月16日 (木)

フェイスガードを見てたら

8baa0710f1633ac9217e6678968fb50b_t

昨今のフェイスガードを見てたら前々から考えてたアイテムを思いつきました。

Img_0119 Img_0290_20200715130301 Img_0121

ファスナーのムシを切って長さを調整する時に、ムシが飛び散ったり顔に飛んで来る事を防ぐ為の防御装置。

Img_0222

コバ塗り剤を塗って乾かす時に使っていた溝を掘ったブロックを適当に切断してアクリル板を溝に挿して固定すれば、ムシの悲惨も防げるしアクリル板を外して保管できるので場所もとらない。元々は骨組みを作ってアクリル板で四方を塞ぐ形を考えてたので、こんな簡単な道具で要件を満たしてくらたらそれに越した事はない訳です、便利便利。     

|

2020年7月15日 (水)

ハイス鋼/へり落とし

以前紹介した”へり落とし”が「道刃物」さんのYou Tubeチャンネルで掲載されてます、撮影協力は"otohaci"です是非ご覧ください。

Webページでも掲載されてます。

|

2020年7月13日 (月)

飯田橋駅、工事完了

Img_0216

2016年から続いてたJR飯田橋駅の工事が終了して以前と同じ場所に西口改札が出来ました、総武線ですと5号車付近に乗るととエスカレーターの近くで下車できます。

Img_0187_20200713133401

今まで東口から来られてた方、東口はそのまま残っていますがそちらから出ようとするとかなりの遠回りになりますので、ご注意ください。

神楽坂からのアクセスは良くなりましたが、仮設の西口はotohaciへのアクセスが抜群に良かったので、そのまま残してくれないかな〜とも思ったのですが無理でした。。。

|

2020年7月 8日 (水)

L字ファスナー/スマートウオレット

Img_4352 Img_4353 Img_4355 

ファスナーを縫い終わったらマチを縫い合わせてコバを磨く、そこに引き手を取り付けたら完成。

Img_9449 Img_9453 Img_9456 

L字ファスナーのスマートウオレット、カードポケットが片面3段づつだと高さがありすぎてあまりスマートにならなかった、というのが正直な感想。次回はその辺りのバランスをもう一度精査して完成させます。

  

Nuovo Cinema Paradisso / Tema Finale

映画音楽界の巨匠、エンリオ・モリコーネが亡くなりました。誰もが知ってる名曲をたくさん生み出しましたね、この曲で追悼する事にしましょう。

|

2020年7月 6日 (月)

7月5日

Gmomoluq 

毎年恒例の「私的パイプ記念日」今年のパイプはポーランドの新鋭作家の一本、小振りながら工芸品のような美しい仕上がりで大当たりです。

Olo88isg Xdivxtsa

仕事終わりにはパイプの大先輩ととあるバーで記念の一服、贅沢な一晩でした。

|

2020年7月 5日 (日)

L字/ベリー?

Img_4319 Img_4323 Img_4329

ファスナーの長さを調節して胴の表・内と貼り合わせます、表・内の位置が狂わないように確認しながら進めましょう。

Udlnxsza D4_allzq

選挙へ行く道すがら真っ赤な果実が目に入りました、黒いのも混じってるからブラックベリーでしょうか?夏は直ぐそこまで来ています!

|

2020年7月 4日 (土)

L字ファスナー

Img_4075 Img_4081 Img_4135

L字ファスナーのコンパクトウオレットを試作中、ラウンドファスナーと若干型紙の合わせ方が違うので注意しながら進行中。

Idir4jq I8psdza 8yvxwrcw

コンビニ用のエコバッグを作って頂きまして。ボタンを留めるとマチが出来るのでお弁当にも対応してくる優れもの、クルクル巻いてゴムで縛るこの畳み方が結局一番使いやすいですね、ありがとうございました!

|

2020年7月 3日 (金)

見っけ!

Img_9701

近所のマンションのエントランスに茂る日除けを兼ねた葡萄棚、その中にいく房も青葡萄が実を付けていました。

デラウエアかな?熟したら誰の口に入るんだろ?気になります。ちなみに熟してない青い葡萄→「青葡萄」は夏の季語でもあるんです。

Spring Rain / Bebu Silvetti

梅雨の季節はこんな曲で!

|

2020年7月 2日 (木)

日本酒の会

Img_9672 Img_9671 Img_9676 Img_9669 Img_9677 Img_9679 Img_9670

日本酒と魚グルメの友人から誘ってもらって日本酒の会に参加。飲んだ事ない銘柄ばかりなのと、どの酒も美味しいのとで大いに盛り上がりました。

Img_9673Img_9674

「こんな夜 山椒魚も月見上げ・・・」って、最近の日本酒はラベルも凝ってますね〜。

|

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »