« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月28日 (月)

臨時休業のお知らせ

Img_6023

所用のため28〜30日をお休みいたします、宜しくお願い申し上げます。

|

2022年11月27日 (日)

11月 鞄教室

Img_5949Img_5950

ラウンドファスナー長財布完成、なんとステッチが色違いです!普通の手縫いは1本の糸の両端に針を通して縫いますが、そこを色々苦心してさらに縫い目の数で色がダブらない様に完璧に仕上げました、お疲れ様でした。

Img_5103 Img_5105_20221125174201 Img_5104

天蓋をグルっとファスナーで開閉する仕立てで道具箱を製作。上下ファスナーの調整やR部の貼り込みそれぞれをバッチリ合わせないと動きがスムースにいかないので意外と難しい課題なのです。

Img_5455_20221125174201 Img_5456_20221125174201 Img_5458

なんとなく作ってみました、と床面に漆を塗って磨き上げ、銀面はそのまま皮の表面を活かした作品。箸置きのような形だけど別の物にも見えるような、、、とりあえずリュックからぶら下げてみました。

Img_5107 Img_5106_20221125174201

会社のお姉さん先輩からの依頼でIDカードホルダーを製作、カードを挿して見えなくなる内面はあえて派手なピンクで、カッコよく仕上がりました。

Img_5574 Img_5575

基礎課題を進めてる生徒さんは「すくい縫い」と「拝み合わせ縫い」で筒形の小物入れを製作、胴にピッタリはまる蓋はお見事でした。

Img_5371 Img_5369 Img_5370_20221126180601

天ファスナーの仕事鞄を製作中、ようやく胴をひっくり返して次回は天まちと縫い合わせます、完成も近し、頑張ってください。

Img_4937 Img_4940 Img_4939

コインポケットがガバッと開く長財布が完成、お札とカードの仕切りも使いやすくて実用的です。以前の名刺入れとお揃いの革で作りました。

Img_4944_20221125174501 Img_4945

前回のトレイが好評だったそうで今回も会社の同僚さんからの注文でレザートレイを製作、今回も喜んでいただけると思いますよ。

Img_5675 Img_5676 Img_5677

仕事用のトートバッグを製作中、角の貼り合わせは内側へ癖をつけながら、胴の面がえぐれず表に張るように癖をつけるあたりは、以前の復習も兼ねて進行します。

Img_4266 Img_4943 Img_5573 Img_5668 Img_5914 Img_5667 Img_5572 Img_5287 Img_5947 Img_5490 Img_5953_20221125174801 Img_4942 Img_5373 Img_5673 Img_5279 Img_5669 Img_5099

赤塚不二夫展のお土産ポストカード、夢の国のハロウィーンビスケット、ちょっと気が早いけどキットカット、イギリス・スペイン旅行のお土産とイタリア・スペイン旅行のお土産、大阪土産はフワフワカステラと自分に打ち勝つ勝ちグミ、相模原市とのコラボサクマドロップス、初耳ですパインアメはパイン株式会社の商品、台湾旅行を思い出してパイナップルケーキ、甘くてジューシー今が旬の洋梨、ボリュームどら焼き、ビールのお供に無限エビとバンザイ山椒、教室中の栄養補給と集中力アップにカントリーマーム、チョコたっぷりビスケット、いつ食べても美味しいラングドシャ、ちょうどいいチョコパイ、絶対おいしいバター醤油味。今月もたくさんの差し入れありがとうございました。

気がついたらもう12月、師走、年の瀬。。。一年の締めくくり12月も宜しくお願いします!

|

2022年11月26日 (土)

帯まちトート 完成

Img_6298

イタリアの型押しレザーで製作した帯まちトート完成です。

Img_6315 Img_6300_20221125170701 Img_6305 Img_6306

お引き取りの際大変喜んで頂けて嬉しいです、末永くご愛用ください。ありがとうございました。

|

2022年11月25日 (金)

庭園美術館

Img_5990_20221125165501

東京都庭園美術館「旅と想像・創造」展

Img_6018 Img_6013 Img_6010_20221125165501 Img_6009_20221125165501

美術館の元々の主人朝香宮ご夫妻が100年前に欧州旅行をした際の旅行記と、旅をテーマにした現代アートの展示。

Img_6021

手入れされた庭園は紅葉が美しかった。

|

2022年11月21日 (月)

日暮が早くなると

Img_6088 Img_6090 Img_6128_20221121181301

日の入りが早くなりました今年の冬至は12月22日、今日の東京の日の入りは16時30分。otohaciのアトリエは自然光の差し込む2階なので、天気の良い日中はものがよく見えるのですが日が暮れると細かい作業に難儀します、これはただ単に老眼の影響かもしれませんが。。。

Img_6129_20221121181301

|

2022年11月18日 (金)

見上げたら秋だった

Img_5649_20221118160201

あちこちで木々が色づいて気がついたら晩秋の気配、今年も残り少なくなりましたが体調を整えて乗り切りましょう。

Img_6042 Img_6081 Img_6083

|

2022年11月17日 (木)

久しぶりの歌舞伎座

Img_5619

5年ぶりの歌舞伎観劇、今回は市川團十郎・新之助襲名披露。

Img_5623 Img_5634_20221117182401 Img_5631_20221117182401

5年前も海老蔵の「助六」を観てその色気にやられてしまいましたが今回も圧倒的にカッコ良かったです。河東節の浄瑠璃や村上隆の祝幕も素晴らしかった。

|

2022年11月 7日 (月)

インプットの一日

Img_5198

「美をつくし」大阪市立美術館コレクション(サントリー美術館)

Img_5187_20221107184401 Img_5182_20221107184401 Img_5192

大阪市立美術館の改修工事に伴う巡回展。日中の重要文化財が多数展示され見応え充分です、印籠や根付の細工には目が釘付けになりました。

Img_5203

「リ・ウファン展」国立新美術館。

Img_5231 Img_5212 Img_5204

日本を拠点に活動する世界的な美術家リ・ウファン。石や鉄の素材を生かした表現や、シンプルだけど強いメッセージを持ったペイントなど、興味深い展示でした。安藤忠雄と作った直島の美術館もいずれ訪れてみたい。

|

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »