« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月28日 (金)

2月鞄教室

Img_5741_20250301185201 Img_5744 Img_5743

丸底タイプの名刺入れが完成、丸底は捨て寸が少ない分すっきりとした形に仕上がります。ご自分のネームも箔押しして特別な作品に仕上がりましたね、お疲れ様でした!

Img_5853 Img_5854

革包丁の裏砥ぎ作業、片刃の刃物は裏を砥いでおかないと使えません。時間のかかる作業ですが包丁を使い始める時は大事な作業です裏砥ぎ頑張ってください。

Img_5404_20250301185201 Img_5403

拝み合せ縫いで作るティッシュケースを進行中、集中力が必要な斜め45°漉きもしっかり砥いだ包丁のおかげでスムーズに進めてます。

Img_5246_20250301185301 Img_5247 Img_5332

ご家族からのリクエストでベルトを製作。長い直線をまっすぐに切り出すって意外と難しい作業です、さらに2mほどの長さをず〜っと手縫い、さらにグルっとコバ磨きも大変よく頑張りました。

Img_3595_20250301192101 Img_5820_20250301185501 Img_5821

ご友人へのプレゼントで小さなバッグインポーチを製作です。発色の良いフレンチゴートで可愛らしく仕上がりました、おめでとうございます。

Img_5687_20250301185301 Img_5688_20250301185301 Img_5695_20250301185301

小ぶりな女性仕様のフラップトートバッグを製作開始、ちょっと難しい作品なだけに前々からサンプルを観察しながらイメージを膨らませていたのですが、いよいよ気合を入れて難しい課題に挑戦です。

Img_3202 Img_3711_20250301185401 Img_5705-2

特殊な形の小さいトートバッグを進行中、とにかく細かい作業が続いて3時間頭をフル回転しながら集中して進めています、私たちは全力で応援するのみです!

Img_5402 Img_5401_20250301185401 Img_5740_20250301185401

名刺ケース進行中、マチの構造や大きな浮かせ貼りがミソな課題です、狭いマチを縫う時も菱キリを真っ直ぐに刺すよう意識して進めてください!

Img_5625 Img_5745 Img_5623_20250301190101 Img_5818_20250301185701 Img_5132_20250301200601 Img_5817_20250301185701 Img_5890 Img_5891 Img_5251 Img_5333 Img_5703_20250301190101 Img_5816 Img_5815 Img_5819_20250301190101 Img_5624

石垣島のお土産バナナも美味しい!大分名物とり天のお煎餅、栃木ツーリングからふんわり口溶け苺ビスケット、群馬スキーからはビールのお供じゃり豆、博多銘菓の通りもん、静岡限定のサクマドロップス、ひな壇に変形するチロルチョコ、定番のひなあられ、この時期ならではの豆菓子、選んで楽しいひとくち雷おこし、衝撃的なしっとり鰹節、きのこの山じゃなくてきなこの山!これはお見事チョコエイド、リッチなお味のベイクドチーズ、などなど。今月もたくさんのお心遣い感謝いたします。

Img_6053 Img_5945

春のような週末から来週は冬に逆戻りらしいです、皆様お身体ご自愛の上3月も宜しくお願い申し上げます。

 

|

2025年2月22日 (土)

SUPER BOWL 2025

Images1

2年前の再戦となった今年のSB、カンザスシティ・チーフス(KC)は史上初の3連覇がかかる試合、かたやフィラデルフィア・イーグルス(PE)は2年前の雪辱戦。ちなみに40年来の大洋ホエールズ(現・横浜ベイスターズ)ファンの私は、KCのQBマホームズのお父さんが投手としてベイスターズに在籍してた縁もあってKCを応援してます。

試合は最強QBが率いる強力な攻撃が自慢の両チームなだけにお互い守備を意識した立ち上がり。しかしPEの攻撃がKCの守備を崩し始めPEが流れを掴み得点を重ねていく、一方KCは1QからインターセプトやQBサックで自慢の攻撃がことごとく封じられる。2年前はPEのQBハーツにプレッシャーをかけ続け攻撃の芽をつんだKCだったが今年は逆の試合展開。

そして絶対王者KCがまさかの前半無得点!しかしフットボールはちょっとしたきっかけでガラリと流れが変わるもの、数々の逆転劇を見せてきたKCの後半に期待したのですが、マホームズは試合を通して全く見せ場なし。PEは最後まで気を抜かず着実にポイントを積み重ね終わってみれば40対22でPEの勝利、点差以上に圧倒的な内容でマホームズに仕事をさせなかった守備陣の大勝利でした。

残念ながらKCは敗れてしまいました...こんな結果は予想できなかったけど、アメリカンフットボールはやっぱり面白い、来シーズンの開幕が待ち遠しい。

 

 

The Neville Brothers / Fiy Like An Eagle

今年のスーパーボウル開催地ニューオーリンズ出身の大好きなグループから、イーグルにちなんだ一曲をどうぞ!

|

2025年2月21日 (金)

クロシェットキーケース / Veau Epsom

Img_1944 Img_1945 Img_1946_20250217150001

前回のマネークリップとお揃いでご注文をいただいたクロシェットキーケース。

Img_3265 Img_3267 Img_3270_20250217145901

私も愛用していますが抜群に扱いやすいキーケースです、サンプルもご用意してますのでお手にとってご覧ください。

|

2025年2月18日 (火)

マネークリップ / Veau Epsom

Img_1254_20250217121401 Img_1262

フランスの型押しカーフでマネークリップを製作、今までのコードバンやブライドルレザーやシェーブルとひと味変わった雰囲気、肌触りに仕上がりました。

Img_3915-2 Img_3914-2

型押しなのでパリッした質感と傷にも強い実用的なマネークリップです。

|

2025年2月17日 (月)

春の準備

Img_5274

明日からまた最強寒波の来襲が予想されてますが、日当たりの良い場所では染井吉野の開花が始まりました、春も近しです。

Img_3035_20250217122001 Img_3036_20250217122001

冬の間ブーツ中心の私はその間に春・秋用の革靴を手入れに出します。革屋だけに革のケアは自分でやりますがソールの修理などは信頼できるプロに任せてます。今回は先端の片減りを抑えるために靴のつま先にスチールを取り付けてもらいました。人間も春の準備を始める季節ですね。

|

2025年2月 5日 (水)

カードホルダー / French Chevre

Img_3866-2 Img_3875-2 Img_3876-2

現金を持ち歩くことは少なくなったけどカードの断捨離が出来ない〜、との声から産まれたカードホルダー。

Img_3872-2 Img_3873-2

よく使うカードは外のスリットへ、内側は仕切り付きになっていて20枚以上のカードを収納できます。ストラップで鞄のハンドルなどに引っ掛けられるので迷子にならず、使う際にすぐに取り出せる仕様です。

|

2025年2月 4日 (火)

獅子舞に頭噛んでもらって

Img_520520250204-142118Img_5201

「獅子舞が来るから」と馴染みのお店から声をかけてもらって出かけました。神楽坂では節分の時期に神楽や獅子舞がお店を練り歩きます、縁起物の大神楽を観て獅子舞に頭を噛んでもらって”開運招福”です。

|

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »