トートバッグを作ってみよう
| 固定リンク
7回のスーパーボウル制覇、そしてMVPにも最多4回選出されているブレイディと、昨年スーパーボウルを制覇した若手No.1マホームズの対決が話題となった今回。
マホームズが怪我をしてるとの情報もありましたが、バッカニアーズは終止主導権をにぎってチーフスに流れを渡さず試合を運びました。それにしてもブレイディは大舞台で勝つ事を知ってます。
ブレイディとグロンコウスキーのホットラインが久しぶりに見れた事も印象的でした。
55回の歴史の中でホームスタジアム開催のスーパーボウルで地元チームが優勝するのも初めてだそうです。
H.E.R / America the Beautiful、この人はギターもうまいし歌もカッコいい、注目!
| 固定リンク
ショルダーベルトを取り付けた帯まちトート完成、型押しのイタリアレザーとオレンジのライニングの相性がピッタリです、愛用して下さい。
自転車通勤の生徒さんはポケットに収まるスマートウォレットを製作、小さいわりに細かい作業が多い課題を丁寧に仕上げて頂きました。
ラウンド長財布のマチの裏地の先端0漉きに集中する生徒さん、欠ける事なく奇麗に0に漉けてます。このクオリティーなら完成品も期待できますね!
ご家族から依頼された眼鏡立て、久しぶりに実践するすくい縫いと駒合わせ縫いでしたが完璧に仕立ててくれました、流石です!
シンプルで軽くて使いやすいを意識したサコッシュ完成、しなやかな質感のシュランケンカーフをチョイスしたところも正解でした。
月曜日に浅草へ行ったらビックリするほど人がいなく閑散としてました、、、こんな浅草見た事ない。
本日20日は大寒、風邪引かないようにお過ごしください!
| 固定リンク
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い申し上げます。
GWやお盆や年末年始はいつも新潟の実家に帰省して休暇を取っているんですが(東京を離れて強制的に休まないと仕事をしてしまうので...)、昨年からは一度も実家へ帰れない状況が続いていてお正月も数十年ぶりに東京で過ごす事になりました。
お国はどうしてもオリンピックを開催すると言うので、それに向けて明るい兆しが見えるのかと思いきや、ここへ来て緊急事態宣言を出す出さないの話になっていて、感染しない、させない、と気を付けながら仕事してる立場としては何とも複雑な心境です。
ま、こんな状況なんで愚痴の一つも言いたくなりますが、なるべく前向きに笑って過ごしたいものです、改めて本年も宜しくお願い申し上げます。
| 固定リンク
来春の次男くんの入学に合わせてランドセル製作に励む生徒さん。
前回の長男くんの時は色んなアクシデントも重なって、入学式前日になってギリギリ完成しました。私を含めて周りの生徒さんはヒヤヒヤしながら応援してましたね〜。そんな経験を活かして今年は余裕を持って進めてます!、、、のつもりです。。。
友達がランドセルを買ってもらったと話をしてるとき、「オレん家はポケットだけあるぜ!」と言い放ったらしいです、次男くんカッコいいですね!
| 固定リンク